久しぶりのポケモンスリープ投稿です!!
最近はちゃんと毎日欠かさずスリープできてますが、平均70点台とあまり睡眠を多く撮れていません。。。(´;ω;`)
ですので、無課金の社畜の方には参考になるかと思います!
では、行きましょう(^▽^)/
使用中パーティ
使用中のポケモンたちはこんな感じ。
基本スペックは前回のポケモンスリープ投稿をご参照ください!!
主に、ライチュウ、ラッタ、ゲンガーできのみエナジーを稼いでいます!
フシギソウ、カメールは食材集め要員です!
ですので、先に言ってしまいますと、ライチュウ・ラッタ・ゲンガーはスキルは「きのみの数S」です!
だいたい一日で獲得できるきのみエナジーはこんな感じ。
ライチュウが5600くらい、ラッタが3800くらい、ゲンガーが2800くらいですね!
毎日15,000くらいのエナジーを勝手に集めてきてくれるので、1週間で110,000くらいのエナジーは集まります!!
●社畜生活をして、昼とかアプリを開く余裕をない方や、学生さんでアプリを開く余裕がない方はきのみタイプをパーティに多めに編成して、自動でエナジーを集められるようにパーティを見直しましょう!!
ラッタのステータス
うちのラッタはスキルが「きのみの数S」、性格もお手伝いスピードUPということで、かなり自動育成向きのステータスです。
かなり先の話にはなりますが、Lv.50,75でもお手伝いスピードが上がるので、この個体は今後ずっと使う可能性が高いと思います!
お手伝い時間は46分ほどで、ライチュウには及びませんがまあまあ早いので助かってます(^▽^)/


ゲンガーのステータス
きのみ集め係のゲンガー。
スキルはもちろん「きのみの数S」で厳選してあります!
性格で食材確率が下がってしまっているのが唯一減点ポイントですが、大量のアメを使ってゲンガーに育て上げました!
さらにLv.25,50ではお手伝いスピードUPも期待できるので、25Lvになった際には33分くらいのお手伝いスピードになると思われます!!
また、ゲンガーは持ってくる食材も「激辛ハーブ」ということでかなり優秀です!
きのみ、食材両刀型のような形での使用になるので、とてもおすすめのポケモンです!


まとめ
筆者的にはライチュウももちろんおススメのポケモンで、最強の一角だとは思っているのですが、ゲンガーを強くお勧めしたいです!!
多いときは10個近くの激辛ハーブを拾ってきてくれて、料理のエナジー上げにかなり貢献してくれるのでとても優秀なポケモンになっています!!
これからも無課金でポケスリを頑張るので、一緒に頑張りましょう!!🔥