【2024年12月21日 22:00更新】
モンハンNOWで作るべき防具、強化すべき防具を紹介します!
数に限りがある貴重な素材をどこに割くべきかこの記事で紹介します!
⇩その他の記事はこちら
概要
本記事では現状存在する防具の中から、どの防具を最終ラインまで強化すべきか解説したいと思います!ここで言う最終ラインとはG8以上となります!
防具の強化にはG8以上からレア6素材が必要となるため、レア6素材を使って強化していきたい防具がSランク防具ということになります!
Sランク装備は今後の上位互換防具が出にくいだろうと思われるものになりますので是非G9やG10まで強化しましょう!!
※ただし古龍防具に関しては除外しています!!!
最強防具ランキング
Sランク
頭:プケ亜種
胴:カーニバル
腕:リオレイア・トビカガチ・イビルジョー
腰:プケ亜種・パオ亜種・レイア希少種・ラージャン
脚:レウス亜種・ティガレックス
となっています!!
<解説>
プケ亜種頭:ロックオン・弱点特効Lv.2
ロックオンを発動しつつ、弱点特効Lv.2という攻撃的スキルを発動できるので超優秀です!流行りの会心撃【属性】の装備構成では使用できませんが、属性強化軸の装備構成ではほぼ必須といえるでしょう!!
また、カーニバル胴装備とリオレイア腕装備も似たような装備になっており、ロックオンを発動させる場合はどれかで発動させるのが今後もメインとなりそうです!
カーニバル頭:ロックオン・見切りLv.2
プケ亜種頭と似たようなスキル発動になっており、近接武器にはかかせない一品です!
プケ亜種頭との相違点として、会心撃【属性】の発動と被らないという利点があります!!
リオレイア腕:ロックオン・連撃Lv.2
こちらもロックオンの発動できる装備となっており、連撃Lv.2を唯一発動できる優秀装備となっています!!
今のところ連撃を発動できる装備が少ないので今後連撃の発動がもっとしやすくなればさらに価値が高くなりそうです!また、リオレイアという武器にほぼ使わない素材を使えるので、その点でも作りやすいかなという印象です!
トビカガチ腕:回避距離Lv.2・ジャスト回避強化Lv.1
こちらは攻撃的スキルではありませんが、狩猟の快適性を上げる装備としては群を抜いて最強の防具になります!!
格下狩りや回避を多用する武器種を使用する人は要作成となります!!
イビルジョー腕:フルチャージLv.2・龍属性強化
こちらはぱっと見そこまで強くないかなと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、私は強いと思います!!
龍属性強化がまだまだ発動しにくい環境ではありますが、そんな中この防具は属性強化の他にちゃんとした攻撃系スキルを発動できるのが強みです!
今後龍属性強化が発動できる防具が来てもこの防具を超えるのはなかなか難しいのではないでしょうか!
プケ亜種腰:装填速度・反動軽減
ボウガン使いには必須クラスの防具になります!!
今後もこのような装填速度と反動軽減持ちの防具が出る可能性がありますが、それでもやはり作っておくべきものになっていて、現状はネルギガンテの防具でも発動できるのでそれと合わせてLv.3まで発動できるように準備しておくのもいいでしょう!
パオ亜種腰:闇討ちLv.2・回避距離UP
こちらは後ろから攻撃する武器(状態異常系など)ととても相性がいい防具になっています!!回避距離UPで移動距離を縮めつつ、後ろからの攻撃を強化するということでかなり相性のいい組み合わせです!
こちらも麻痺ガンスなどを作る際は作成必須レベルです!!
リオレイア希少種腰:ロックオン・死中に活
ロックオン発動装備として登場したこの防具ですが、泡沫装備構成を作る際には必須となります!!
泡沫の舞と死中に活を効率よく発動できるようになるので、こちらも最終段階まで強化してもよいと思います!
ラージャン腰:集中Lv.3
弓や大剣使いには必須の防具です!!
今後も集中Lv.3装備は出るかもしれませんが、当分出ないと思うので作っておくべきです!
雑に使用してかなり快適になる防具なので初心者の方から玄人まで使える装備です!
リオレウス亜種脚:装填速度Lv.2・火属性強化
装填速度Lv.2が発動するだけでもだいぶ強い装備なんですが、合わせて属性強化も発動するということで、火属性ガンナーは今後一生使い続ける装備となりそうです!!
リオレウス亜種は武器が弱いのでがっつり脚装備に素材を使いましょう!!
ティガレックス:ロックオン・破壊王Lv.2
ティガレックスの素材は他に使うところが無いので脚に全ぶっぱできます!!
凶会心がそこまで強くないので、個人的には脚装備をガッツリ強化するのがおススメです!なぜか脚でロックオンが発動するので、破壊王Lv.5装備を作成する際には取り入れたいですね!
まとめ
時間があればAランク防具も追加したいと思います!