【モンハンナウ】【2024年12月最新版】最強スラッシュアックス34種ランキング 【モンハンNow】

【2024年12月13日11:00更新】

毎日モンハンnow!🥺

⚔️『スラッシュアックスランキング!!』⚔️

今回はスラッシュアックスを紹介していきます🔥!!!

注意事項

・筆者の独断になります。。。
・武器強化は平均グレード6時点を想定しています。
・漂移錬成は考慮しておりません。

⇩その他の記事はこちら

www.pichiblog.com

武器種「スラッシュアックス」について

スラッシュアックスはチャージアックスと同様、ビンによる攻撃が可能な武器で、大胆なモーションから繰り出される攻撃が特徴の大ダメージ武器です!!
使い方はトップクラスに難しいですが、使いこなせばどんな敵でもぼっこぼこにできるので爽快な武器となっています!
剣と斧を使いこなして戦いましょう!

ビン種毎装備構成

スラッシュアックスには「強撃ビン」「強属性ビン」の二種類あり、それぞれの特長を活かした戦い方をしなければならないので、まずはそこを押さえましょう!
基本的には属性値の高い武器の方が強い環境なので「強属性ビン」をおススメします!!

1.強撃ビン
剣モードでの攻撃時、「基礎物理攻撃力」が15%増加。
「チェンジブースト」や「早業」「連撃」のスキルを発動させるのがいいと思います!

<装備構成例>
頭:ラングロトラ :チェンジブーストLv.1・強化持続Lv.1
胴:カーニバル  :ロックオン・見切りLv.2
腕:ラングロトラ :チェンジブーストLv.2
腰:ラージャン  :集中Lv.3
脚:プケ亜種   :弱点特効Lv.1・強化持続Lv.1

┗「チェンジブースト」主体で装備を組む場合は、斧モードでゲージを稼ぐための「集中」をLv.5まで発動させるよりは、脚装備で強化持続を発動させた方がいいと思います!

頭:オドガロン  :早業Lv.2
胴:カーニバル  :ロックオン・見切りLv.2
腕:アケノシルム :早業Lv.1・強化持続Lv.1
腰:ラージャン  :集中Lv.3
脚:ジュラトドス :集中Lv.2

┗「早業」主体で装備を組む場合は、変形回数が多くなるので、「集中」をLv.5まで引き上げて仕様するのをおススメします!!

2.強属性ビン
剣モードでの攻撃時、「基礎属性値」が25%増加。
「属性強化」のスキルを発動させるのがいいです!

 

最強「スラッシュアックス」ランキング!!(ビン毎・属性毎)

<  強撃ビン  >雷属性:金剛角斧カンナリ

ラージャン武器の装備構成はジンオウガ武器の装備構成と比較してスキルのバランスが良く、使い勝手はいいかもしれません!!ただ強さは劣ると思っているのでジンオウガ武器をおススメします!!

〇装備構成例
武:カンナリ   :闘気活性
頭:ラングロトラ :チェンジブーストLv.1・強化持続Lv.1
胴:カーニバル  :ロックオン・見切りLv.2
腕:ラングロトラ :チェンジブーストLv.2
腰:ラージャン  :集中Lv.3
脚:プケ亜種   :弱点特効Lv.1・強化持続Lv.1

カンナリ

<  強撃ビン  >水属性:にはたづみ流斧の彫字

水属性の他の属性との違いとして、「強属性ビン」の代表武器であるプケ亜種の武器と比較してステータスがそこまで大差ないという点があります!!
マイナス会心のようなデメリットが無く高い属性値と高い攻撃力さらには会心率まで持っている武器ということで、この武器に関しては「強撃ビン」で使用するのもアリだと感じました!

〇装備構成例
武:にはたづみ  :ジャスト回避強化Lv.1
頭:タマミツネ  :水属性強化Lv.2
胴:カーニバル  :ロックオン・見切りLv.2
腕:ラングロトラ :チェンジブーストLv.2
腰:ラージャン  :集中Lv.3
脚:ドスジャグ  :水属性強化Lv.2

<  強撃ビン  >火属性:無し

残念ながら強撃ビンの火属性武器では強属性ビンのレウス希少種武器よりもどうあがいても勝てそうにないので、現状作成はしなくていいと思います!

<  強撃ビン  >氷属性:ジャナフ=ダオラ

こちらもその他属性でも使いまわせるようなテンプレ装備構成でいいと思います!
脚はウルクススの防具でもよいかと思います!

〇装備構成例
武:クシャ    :

頭:ラングロトラ :チェンジブーストLv.1・強化持続Lv.1
胴:カーニバル  :ロックオン・見切りLv.2
腕:ラングロトラ :チェンジブーストLv.2
腰:ラージャン  :集中Lv.3
脚:クシャ    :軽巧・ジャスト回避強化・鋼龍の凍風

ジャナフ=ダオラ

<  強撃ビン  >龍属性:断滅の一閃・テラーテュランノス

現状では龍属性スラアクは強撃ビンしかありませんので無理して作る必要は無い気がしますね!!
まあ、作るならマイナス会心の無い、古龍版をおススメします!

〇装備構成例
頭:ラングロトラ :チェンジブーストLv.1・強化持続Lv.1
胴:カーニバル  :ロックオン・見切りLv.2
腕:ラングロトラ :チェンジブーストLv.2
腰:ラージャン  :集中Lv.3
脚:プケ亜種   :弱点特効Lv.1・強化持続Lv.1

龍属性スラアク

<強属性ビン>雷属性:迅雷の剣斧

雷属性に関しては、「チェンジブースト」を発動しながら、「属性強化」もしっかり発動できるので、ラージャン武器よりもジンオウガ武器をおススメします!

〇装備構成例
武:迅雷の剣斧  :ジャスト回避強化Lv.1
頭:プケ亜種   :ロックオン・弱点特効Lv.2
胴:フルフル   :雷属性強化LV.2
腕:ラングロトラ :チェンジブーストLv.2
腰:トビカガチ  :雷属性強化Lv.2
脚:ジンオウガ  :雷属性強化Lv.1・連撃Lv.1

迅雷の剣斧

<強属性ビン>水属性:ルブラルラグーン

プケ亜種の武器はジンオウガの武器と同じステータスとなっており、こちらも属性強化を盛り盛りに発動させるのが強いかと思います!!
他属性と比べても水属性は属性強化を盛りづらい分、筆者的には「強撃ビン」のタマミツネスラッシュアックスをおススメします!!

もちろん今後「水属性強化」装備が出れば話は変わりますが、現状で「強撃ビン」を楽しむのなら水属性がおススメです!!

〇装備構成例
武:ルブラル   :耳栓Lv.1
頭:タマミツネ  :水属性強化Lv.2
胴:カーニバル  :ロックオン・見切りLv.2
腕:ラングロトラ :チェンジブーストLv.2
腰:ラージャン  :集中Lv.3
脚:ドスジャグ  :水属性強化Lv.2

ルブラルラグーン

<強属性ビン>火属性:煌竜斧シルバーギア

レウス希少種の武器に関しては、他属性武器と異なり、「会心撃【属性】」メインで装備構成を組むのが強いです!
他の武器種と違う点として、「会心撃【属性】」構成では腕装備が少し弱くなりがちなんですが、スラッシュアックスだと「チェンジブーストLv.2」を発動できるため、腕装備を最高の状態で使用できます!!

もちろん他武器種との装備構成の使いまわしが可能なので、やはりレウス希少種武器は外せないですね!!

〇装備構成例
武:シルバーギア :会心撃【属性】Lv.2
頭:レウス希少種 :会心撃【属性】Lv.2
胴:カーニバル  :ロックオン・見切りLv.2
腕:ラングロトラ :チェンジブーストLv.2
腰:レイア亜種  :見切りLv.2
脚:レウス希少種 :会心撃【属性】Lv.1・弱点特効Lv.1

シルバーギア

<強属性ビン>氷属性:ネーヴェスレ・ホロウコラム

ウルクススの武器には「ロックオン」が付いており、将来錬成が進むことを考えるとこちらの武器もありかなと思います!
「強属性ビン」に「属性強化」は必須なので、全部位で「属性強化」の錬成を付けられればかなり化ける代物なので個人的に作成したい1本です!

〇装備構成例
武:ホロウコラム :精霊の加護
頭:ラングロトラ :チェンジブーストLv.1・強化持続Lv.1
胴:カーニバル  :ロックオン・見切りLv.2
腕:ラングロトラ :チェンジブーストLv.2
腰:レイギエナ  :氷属性強化Lv.2
脚:ウルクスス  :氷属性強化Lv.2

┗レイギエナ武器の場合は防具スキルで「属性強化」を発動させつつ、ロックオンの枠が一つ取られます!

武:ネーヴェスレ :ロックオン
頭:ラングロトラ :チェンジブーストLv.1・強化持続Lv.1
胴:パオ亜種   :集中Lv.2
腕:ラングロトラ :チェンジブーストLv.2
腰:ラージャン  :集中Lv.3
脚:クシャ    :軽巧・ジャスト回避強化・鋼龍の凍風

┗例えば上記のように「鋼龍の凍風」を発動させつつ、「集中」を発動させてより快適にするとかいう装備も組みやすくなります!!
将来性を考えてどちらにするか選択していきましょう!!

氷スラアク

<強属性ビン>龍属性:無し

まさかの現状だと龍属性に「強属性ビン」武器が存在しないので、龍属性は一旦据え置くとかもアリかなとは思います!

まとめ

みんなも是非スラアクつかいましょう!!